Bipedal
Services
企業の存在意義を言語化し、それを企業価値向上に繋げるために社内外へのコミュニケーション設計や事業戦略・組織設計に落とし込むためのご支援をさせていただきます。
また、ESG経営のためのマテリアリティの策定支援、Sustainability report/Impact reportの作成支援、経営者・マネジメント層への壁うちコンサルや、顧問なども行っております。
Mission/Vision/Valueの言語化支援
経営トップや社員の方へのヒアリング、ワークショップなどを通じて、企業の存在意義、ビジョン、バリューを策定し、社内外への浸透プランをあわせて検討いたします。
MVVの言語化により、採用強化、事業戦略の軸の確立、社内のエンゲージメント強化に繋がります。
ESG戦略策定〜実行、
インパクトレポート作成支援
そもそもESGとは何かから考え、ロングリストから「選ぶ」ようなマテリアリティではなく、本当に自社にとって必要な経営課題を導出するためのワークショップと議論を通じて、マテリアリティを策定します。
また、インパクト企業においては、ロジックモデルの策定やインパクトレポートなどの作成を支援いたします。
さらに、投資家をはじめとするステークホルダーへのレポーティングにおける優先度検討や、レポートの作成を支援いたします。
ブランディング戦略策定支援
自社の存在価値・顧客への提供価値をブランドコンセプトとして定義し、お客様や採用候補者をはじめとする様々なステークホルダーに対して、どのようなタッチポイントで、どのように伝えるべきか、ブランディングにおける軸となる価値定義からコミュニケーション戦略の策定までを支援いたします。
顧問・壁打ちコンサル
経営者の方やTop management の方向けに、1on1セッションを提供し、経営戦略やビジョン、現状の社内の課題について、「何が課題なのか」「どうありたいのか」を整理し方向性をクリアにするためのご支援をいたします。